第1転回形2

基本形と第1転回形
メインページへ

連結の基本

次のバス課題を実施してみます。

1. I を設定します。

2. T/3 の構成音を表示します。

3. 共通音を保留し、他は近い音を選びます.

or

共通音がない場合

次の課題を実施します。

1. VI を設定します。

2. X/3 の構成音を表示します。

3. 各声部に近い音を選びます。

  ※この場合上3声すべてをバスに反行させる必要はありません。

共通音がある場合

次の課題を実施してみます。

1. T/3 を配置します。

2. V の構成音を表示します。

共通音を保留し、他は近い音を選びます。

or

共通音がない場合

次の課題を実施します。

1. W/3 を配置します。

2. V の構成音を表示します。

3. 各声部近い音を選びます。

ページ先頭へ↑
メインページへ